無知の知ノート

知りたいコト 調べたコト 体験したコト ... and so on

読書に縁が無かった私だけど   

 f:id:hentekomura:20190328155748j:plain

 

恥ずかしながら 読書とは縁が無かった 

マンガ本や週刊誌の類さえ 買ったことが無い 

 

思い出の本は? と聞かれたなら幼い頃の絵本「不思議の国のアリス」 

 

自分で初めて買った本は? 10年くらい前に買ったこれ 

f:id:hentekomura:20190328142658j:plain


栞が真ん中辺で 挟まれたまま、、、読み切れていない 汗 

 

読書もしてみなさいよ~!と 自分に言い聞かせ 

モバイルで読んでみようと 去年 「吾輩は猫である」を購入した 

 

文豪といわれる人の作品を 初めて読んだ  

初めのうちは 凄いなぁ~ やっぱり表現が上手いわ~と(←なに!上から!?)

感心しながら読み進めたのだけど 

 

コレも 途中からは睡眠導入剤になってしまい 読み切れていない 

 

次に購入した「羊と鋼の森」は 

慣れ親しんだピアノのことでもあり 当時通って来てくださっていた調律師さんを思い出しながら 最後まで読んだ  

 

それ以降 読書と呼べることはしていない 

 

だけど ブログを書くようになってから 

調べ物をしたり 読者さんのブログを拝見したり  

けっこうな時間を費やすようになった コレも読書だよね?  

 

最近の時間の費やし方を思うと

「ブログ読書家になった」と言いたい  

  

そんな中 いつも楽しみにしている読者さん紹介~ 

toikimi.hateblo.jp

 

いったいどんな人なんだろう?と思ってしまうほど

感性がステキな toikimiさん

いつの間にか引き込まれて読んでしまうtoikimiさんの掌編 

 

前世と現生を行き来するようなお話だったり 

きのうの「マスカレード」というお話では 

どうしてこんなことをご存じなの⁈と 思ってしまう表現があって 

 

勝手にほんの一部 抜粋させていただくと 

” 彼らは即座に、振り付けメモらしきものを書き始めた。極度に簡素化した人体が、紙の上で踊り出す。まるでダンスの速記だ。”

 

ここで「彼ら」というのは ダンスの振付師で 

「極度に簡素化した人体が、紙の上で踊り出す。まるでダンスの速記だ」

 

この部分 オコガマシクも まるで私のこと!と思ってしまった 

 

振付けを書く時 まさに「極度に簡素化した人体」で 

自分しかわからないようなヘタな絵を書いているww 

「ダンスの速記」という表現も凄い

 

toikimiさんは 振付師の知り合いがいらっしゃるのだろうか? 

 

いや 今回のことに限らない 

毎回 作品の中で こんな知識はどこから?と思ってしまう 

 

きっと彼女が掌編を書く際には 

いろんな調べ物をする努力を惜しまないのだろうと感じる 

 

何より 根底に流れる彼女の感性が 素敵なのだ 

 

ここで確信した 

 

出会えた読者さんの更新を楽しみにしている 

「私はブログ読書家になった」と叫びたい ww

 

どんなに眠くたって ブログニッカー続けるぞいっ♪ 

 

 

ご訪問ありがとうございました 

感謝☆

f:id:hentekomura:20190328164046j:plain