無知の知ノート

知りたいコト 調べたコト 体験したコト ... and so on

繰り返す「大量絶滅」の謎を解く鍵になるか「ネメシス論文」

 f:id:hentekomura:20180522124709j:plain

 

近年の科学進歩にはワクワクする  

宇宙探索においても 

広域赤外線探査衛星WISE(ワイズ)など 

その明瞭な画像解析によって これまでわからなかったものが次々と解明されている  

 

それでも謎は まだまだ果てしない  

今回は   

未だ謎の「大量絶滅」「ネメシス論文」の関係について備忘録しておきたい 

 

 

「大量絶滅」と「ネメシス論文」

 

「大量絶滅」に関しては地殻変動による気候変動説など他にも考えられていて 

「ネメシス論文」「大量絶滅」を説明付けるかどうかは別にしても 

とても興味深いので まとめてみた   

 

〇「ネメシス論文」の発端となった古生物研究  

 

過去2憶5000年にさかのぼり「大量絶滅」が起ったとされるのは

これまで 3回とされていた  

 ① 約2億5000万年前 三葉虫など 

② 約2億年前 マストドンサウルスなど両生類 

③ 約6550万年前 ティラノサウルスや首長竜など恐竜 

 

絶滅年代をグラフにするとこんな感じ 

 

f:id:hentekomura:20180521131224j:plain

 

 

アメリカ オハイオ州 シンシナティ大学の古生物学者 

ジャック・セプコスキ氏とデビット・ラウプ氏は 

古生代の化石を使って「大量絶滅」の謎を解き明かそうとした 

 

化石を綿密に調べた結果 

1億2000万年前の アンモナイトや

9300万年前の 二枚貝やサンゴ など

「大量絶滅」は計12回 起っていたことを論文発表した 

 

〇 古生物の絶滅年代 

f:id:hentekomura:20180521131249j:plain

 

ここで注目したいのが 

おおよそ2600万年ごとのピークで 「大量絶滅」が起こっている  

 

この論文を受けて 発表されたのが 

「ネメシス論文」   

 

〇「ネメシス論文」   

 

「太陽に未発見の伴星がある」というもの 

このネメシスと名付けられた伴星が 

オールトの雲に近づくことで重力が刺激し 彗星が降り注ぎ 「大量絶滅」を起こしたのではないかという仮説   

 

1984年3月3日 「ネメシス会議」

 

物理学・地質学・古生物学・天文学の科学者たちが集まり 仮説を検討 

 

1984年4月 「ネメシス論文」

 

「nature」誌に 

物理学者リチャード・ムラー氏と3人の科学者によって 

「ネメシス論文」が発表された 

 

〇 伴星とは 

 

多くの恒星は連星と考えられていて 

暗くて小さい方を伴星と呼ぶ

 

例えば

おおよそ4.2光年のところにあり 太陽系から一番近い恒星と言われる赤色矮星のプロキシマ・ケンタウリは アルファ・ケンタウリの伴星  

  

〇 オールトの雲とは 

 

太陽系を球殻状に取り巻いていると考えられる仮想的天体群で 

何らかの重力が影響して ここから彗星が降り注いで来ると考えられる 

 

オールトの雲 イメージ図

f:id:hentekomura:20180521131311j:plain

(絵がヘタ過ぎて申し訳ないです 汗)

 

オレンジ色の中心点が太陽系でオールトの雲は半径1光年と考えられている 

 

〇 太陽の伴星「ネメシス」

 

2600万年ごとのピークで 「大量絶滅」が起こっているなら 

公転周期を2600万年とする「ネメシス」軌道と質量が逆算できる 

 

軌道は直径約2.8光年 質量は太陽の約10分の1 

 

イメージ図 

f:id:hentekomura:20180521131338j:plain

 

現在位置は このように最も離れていて 1300万年後に再び近づく  

現在 「ネメシス」は発見されていない 

  

〇 新たな惑星が 近年発見されている  

 

例えば 2003年に発見され た小惑星セドナ

 

軌道半径816億km 冥王星の3倍以上も遠くを回る

この領域に小惑星が存在したことは 科学者にも予想外のことだった 

 

2016年には 太陽系に9番目の小惑星があることが話題になった惑星X 

 

 

暗くて発見されるのが難しいといわれる伴星

太陽の伴星「ネメシス」が発見される日は来るだろうか 

 

んっ!

 発見され「ネメシス論文」が立証されれば 

1300万年後 地球は再び「大量絶滅」を迎えることになる!? 

 

そのころ人類は 

火星や他の惑星へ移住しているのだろうか 

 

いや? 

火星や月に移住したって 

オールトの雲から彗星が降り注ぐなら安全とは言えない  

 

1300万年後なら 

太陽系どころか銀河系からもワープしているかもしれない 

 

ハイッ 妄想はこの辺でっ 笑

 

 

ご訪問ありがとうございました

感謝☆ 

 f:id:hentekomura:20180521130943j:plain